2024-01-01から1年間の記事一覧
2日目の奥尻はザ・日本の民宿的な朝食から始まります。 こーゆーのがいいんだよ。この日も大晴天のサイクリング日和。 日差しはあるけど所詮は北海道だし、常に海からの風が吹いているので過ごしやすかったです。 なべつる岩からスタートし、南回りで奥尻島…
8月10日、11日にかけて、弟とふたりで奥尻島を一周してきました。 弟は自分よりも前からロードバイクを買ったはいいもののほとんど乗っておらず、自分が乗り始めたのをきっかけに再び乗り始めました。 pikacycling.hateblo.jp 最初のころは自宅の周りを10km…
ニセコHANAZONOヒルクライムの本番当日はのんびり起きてチェックアウトし、8時にすき家で朝食を。 ヒルクライム前にがっつり食べていいものなのかな(謎駐車場に着くとKAZチャリさんは3本ローラーで入念にウォーミングアップを始めていました。 昨日の焼肉の…
宗谷岬600の次の目標はニセコHANAZONOヒルクライム! だったんですが、実は不安材料が多々ありまして……。まずひとつめは体重を絞り切れていなかったこと。 ベスト体重は(というかここ数年の下限値は)68kgくらいで、おととしも去年も夏前までにそこまで減ら…
長い長い600kmブルベも340km地点の豊富温泉に無事チェックインして残りは260kmとなりました。 稚内の快適な温泉付きホテルで寝たい欲求と戦うのは相当に厳しかったんですが、2日目に残っている距離が300kmを切っていると気分もだいぶ違います。 260kmは15km/…
600kmという長距離のブルベとはいえ、例のごとく序盤の200kmくらいまではグルメに舌鼓を打ったり絶景を楽しむ余裕がありました。 だんだん苦しくなるのは200kmを超えてからで、だけど300kmまでは惰性で行ける。 300kmから先がブルベの真骨頂なんですよねえ………
鬼のような睡魔に悩まされた積丹400から一週あけて、宗谷岬600に参加してきました。 去年は6月に開催されていて、その際はDNFという結果でした(泣 pikacycling.hateblo.jp 原因は初日に雨に降られて2日目の早朝の冷え込みで低体温症になりかけたせい。さら…
さて、積丹400は前半戦の200kmを終えて、ここまではズワイガニは美味いし天気はいいし景色は最高でめちゃくちゃ楽しかったんですが、ここからは徐々に雲行きが怪しくなってきます。 やはり楽しく走れる距離は200kmまでなのか……!? 夕食 札幌ラーメン大心 22…
旭川での北海道フレッシュの翌週は、積丹400に参加してきました。 randonneurssapporo.net 400kmに対して獲得標高は4000mと標準的ですが、途中にオロフレ峠を経由するのがちょっとしんどいですね。 ただ、残りはほとんど平坦区間(坂がないとは言ってない…
ブログには到底書けないような重トラブルもなんのその、どうにか完走認定をいただいて一安心。 ふらふらとゴール会場を後にして、まずは汗まみれほこりまみれの体をなんとかするためスーパー銭湯に向かいました。 万葉の湯 というわけで当初前泊で使おうと思…
北海道フレッシュはスタートしてから15時間ほどが経過し、走行距離はおよそ270km。 三国峠までは平均15km/hだったところ、そこからはダウンヒル&平坦区間で夕飯に黒毛和牛の焼肉を食べても18km/hまでペースが上がっておりいい調子、に見えたんですが、ここ…
3人で走り始めた北海道フレッシュはここまで100kmを走って三国峠に到着。 時刻は15時30分ころだったのでスタートしてから6.5時間。 普段と比べると相当にゆったりペースですが、フレッシュは15km/hで24時間走るイベントなのでこれで十分。 むしろ速すぎると…
ニセコSR600の翌週は、待ちに待った北海道フレッシュに参加してきました。 pikacycling.hateblo.jp 去年からメンバー募集を呼び掛けて、なんとかチームを結成。 その後のコース作成も無事に済んでほっと一息、とはいかず、その後もトラブルは続きました。ま…
ふと思い立ってブログのデザインをシンプルなものに変更しました。 気づいた人はいるのかな? サチコからの評判がすこぶる悪い! このブログのアクセス数は8割がGoogleなどからの検索流入、1割がブックマークなどからの直接リンク、残りの1割がTiwtterその…
今回の600kmブルベでの作戦は、前半の獲得標高が少ないコースでなるべく貯金を作り、仮眠でそれを吐き出して後半は15km/hペースでゾンビのように走る、というものでした。 いかに登りが遅くても、下りと平均すれば意外といけちゃうのが北海道の峠です。6時ス…
さて、R10000達成のための登竜門、獲得標高8000mのブルベを前に事件は起こりました。函館300では雨の中をずっと走っていたのでフレームの中に水が溜まっており、内部を乾かすためにサドルを抜いて防錆スプレーを吹いておきました。 一日たって、さて元に戻す…
つい先日、タイヤ交換してから走りが好調になって自転車通勤がさらに楽しくなったDAHON route。 だけどまだひとつ、通勤用として使うのには弱点がありました。 それは、カゴがついていないこと。週に1回か2回は仕事帰りにスーパーに行って食材を買う必要があ…
増毛300の翌週は、地元で開催される函館300に出場してきました。 当日の天気は朝から小雨、しかも気温も低く風も強いという三重苦。 でもまあ雨自体は午前中だけのようだし、冬装備のままで行けば大丈夫そうだったのでスタート地点に向かいます。この日は寝…
観光ライドだったあまちゃん200の翌週は、札幌から浜益、増毛を経由する増毛300でした。 ajhokkaido.jp 獲得標高はそれほどでもないので大丈夫そうだったんですが、問題は天気。 5月の下旬だというのに気温はほとんど10℃以下&向かい風祭りなのはちょっと…
八戸でハンドルバーを折ってしまって、急遽八戸の自転車屋さんで新しいものと交換したんですが、「とりあえず走らせるようにする」ための交換だったので、STIレバーから延びるDi2ケーブルの内装化を頼みに地元のショップに入院させました。 バーテープの交換…
ひさびさに大沼辺りを軽くポタリングしようと、出かけてみると、まるでサイレントヒルの世界のような真っ白な濃霧に包まれていました。 天気予報は晴れのち曇りだったはずなのに、なんで霧? 聞くところによると、初春の大沼は周囲の山が雪解け水をたっぷり…
あまちゃん200の翌日は奥入瀬渓流ヒルクライムが待ってます。 朝食会場で「北のアラフィリップ」ことKazチャリさんと合流。 コンフォートホテル八戸は輪行袋なしに部屋に自転車を入れられるところ、 宿泊日はチェックイン前から荷物を預け入れられるとこ…
あまちゃん200のスタート時間は本来は6時なのですが、苫小牧からのフェリーのダイヤ変更に伴い、9時スタートも設定されていました。 自分は前乗りなので6時でもよかったんですが、フレッシュ北海道のメンバーのうち、旭川からフェリーで参戦するOさんNさんと…
5月最初のブルベは、R札幌恒例の八戸遠征に参加してきました。 おととしと去年は十和田クラシック200という、八戸から十和田湖まで登って奥入瀬渓流を楽しんだ後、さらに酸ヶ湯温泉まで登らせて心と両膝を完全に破壊するという楽しい楽しいブルベでしたが、…
GWの後半戦には十勝200が開催されていたんですが、帯広はさすがに遠いし「200kmの認定のために2泊するのはしんどいな〜」ということでエントリーせず。 そのかわり、この時期に毎年走りに行っているニセコに行ってきました。 世界的観光地であるニセコは、意…
DAHON Routeのタイヤ交換をした翌日は、この前の函館200で食べられなかった海鮮丼を狙いに森町まで行ってみることにしました。 ブルベ中だと人気店では食べられないので、地元民の特権を生かしてやろうという魂胆ですwというわけで、まずは腹ごなしに城岱ス…
ここ最近ずっとロードバイクの話題ばかりで取り上げることが少なくなってしまったDAHONちゃんですが、今期も洗車と注油を終えて地味に乗られているのです。 市内に花見に行ったり、 あじたかでゴーギャンを食べたりするにはこちらの方が便利。 あとまあこう…
今季初ブルベとなる函館200の開催日となり、実はちょっと緊張していました。 Flecheは大人数で走るからちょっと違うし、4月は全然長距離を走っていないのでちょっと不安でした。 それでもまあ、天気はずっと晴れる見込みだし、去年と比べて風もだいぶ穏やか…
函館200の前日に、鉄夫さんからお誘いがあり、ゆっくりさんと3人で知内町にあるムラカミヤさんまで走りに行くことになりました。 このメンバーで走るのは去年の函館400ぶりですね。 pikacycling.hateblo.jp去年の函館200のときはブルベ完走後に9…
日本橋フレッシュから帰ってきて,帰宅直後は疲れていたのでロードバイクはとりあえず輪行袋から出した状態にしておいて,週末にでも組み立てよう,と放置していました。 しかし土曜日になって組み立ててみると,都心部を走って来ただけあって埃がものすごい…