Fleche
去年に引き続いて、今年も北海道でフレッシュが開催されます! ajhokkaido.jp フレッシュとは通常のブルベとは違って、3〜5人でチームを組んで、24時間で360km以上を駆け抜けるイベントです。 pikacycling.hateblo.jp 前回は函館のKさん、旭川のKAZチャリさ…
ブログには到底書けないような重トラブルもなんのその、どうにか完走認定をいただいて一安心。 ふらふらとゴール会場を後にして、まずは汗まみれほこりまみれの体をなんとかするためスーパー銭湯に向かいました。 万葉の湯 というわけで当初前泊で使おうと思…
北海道フレッシュはスタートしてから15時間ほどが経過し、走行距離はおよそ270km。 三国峠までは平均15km/hだったところ、そこからはダウンヒル&平坦区間で夕飯に黒毛和牛の焼肉を食べても18km/hまでペースが上がっておりいい調子、に見えたんですが、ここ…
3人で走り始めた北海道フレッシュはここまで100kmを走って三国峠に到着。 時刻は15時30分ころだったのでスタートしてから6.5時間。 普段と比べると相当にゆったりペースですが、フレッシュは15km/hで24時間走るイベントなのでこれで十分。 むしろ速すぎると…
ニセコSR600の翌週は、待ちに待った北海道フレッシュに参加してきました。 pikacycling.hateblo.jp 去年からメンバー募集を呼び掛けて、なんとかチームを結成。 その後のコース作成も無事に済んでほっと一息、とはいかず、その後もトラブルは続きました。ま…
さて、日本橋Fleche参戦記も後半です。ここまで5人で100kmほど走ってきましたが、やはりチーム戦は一人で走るのと結構違うな、と感じさせられました。 まず、ペースが違うのは当然で、軽量級のなかさん、石原さんはヒルクライムに入ると水を得た魚のようにひ…
台湾から帰国して息つく暇なく翌週にはフレッシュに参加するため東京へ飛ぶことになりました。 どうしてこうなった……。 www.ar-nihonbashi.org Flecheとは フレッシュとは、3〜5人一組のチームで走るブルベのことで、制限時間は24時間、距離は360kmとな…