2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
帝国ホテルでの仮眠は、ここまで300km近く走っていることもあって一瞬で眠りに落ちました。 いちおう一時間後にタイマーをかけていたんですが、30分くらい寝たら自然と目が覚め、あたりはすっかり雨がやんでいました。 まだもうちょっと寝られたけれど、何人…
前日にカーボンシートポストが折れるなどのトラブルもありましたが、無事にスタートを切ることが出来ました。 今回の課題は「絶対に踏まないこと」となります。 1200kmの長丁場では無理をしないこと、言ってみれば完走後にあと2〜300kmぐらい走れるぐらい余…
ここのところずっとMTBに乗っているので、ロードバイクに乗るのは久しぶり。 整備をして荷物も本番用にして、札幌への出発前に恵山のあたりまで試走してみることにしました。 「久々に乗るとロードバイクはサドルがふわふわしててクッションが入ってるみたい…
昔の偉いお坊さん曰く、荷物の大きさは不安の大きさを表すらしい。 ニセコHANAZONOヒルクライムから明けて一週間で、いきなり始まるのがJG1200。 いきなり1200kmのブルベなんて完走できる見込みは微妙だけど、行けるところまで行ってやろうじゃねえか、とい…
リアルの自分はブルベ中のため、今回も去年の振り返り記事となります。 果たして無事に完走できているんだろうか……。 いまブログを読み返すと去年は8月に奥尻島を一周してからMTBを買うまでの期間がまったくの空白期間になってますね。 9月以降は激務期間に…
去年のSGFに参加したのに、ブログを書かないままに時が過ぎ去ってしまったので、このタイミングで供養しておこうと思います。 (リアルな自分はいまごろどこを走っているんだろう……) 札幌で前泊 岩見沢方面は宿が取りにくいし、どうせ札幌から近いからと快…
天気が良すぎるんですけど!? 迎えたニセコHANAZONOヒルクライムの当日は、昨日にもまして快晴でした。 この真夏にあっては「絶好のサイクリング日和」とは口が裂けても言えないなあ……。 とりあえず暑さ対策として、ボトルにはアクエリアスの経口補水液を。…
待ちに待った自転車シーズンの到来だ! www.nisekohillclimb.com というわけでニセコHANAZONOヒルクライムに参加してきました。 6月から7月は仕事がめちゃくちゃ忙しく、まったく自転車に乗れなかったので心も体も完全にリセットされて、自転車レベルが1の…