PikaCycling

Raleigh CRAとDAHON routeを買ったばかりのサイクリング初心者。ポタポタとポタリングを楽しもうと思っています。

【AJ北海道】BRM428北海道200㎞函館【桜満開】

今季初ブルベとなる函館200の開催日となり、実はちょっと緊張していました。
Flecheは大人数で走るからちょっと違うし、4月は全然長距離を走っていないのでちょっと不安でした。
それでもまあ、天気はずっと晴れる見込みだし、去年と比べて風もだいぶ穏やかなので楽しめそうな予感もありました。

というわけでまずは朝食を。

すき家のまぜのっけ朝食+納豆は定番メニュー。
やはり納豆はブルベ終盤での粘りに効いてくると思っています。
ブルベがあるとき以外ではまず食べないので、ちょっとテンションが上がります。
ちなみに山岡家もブルベの前後以外では食べない制約を自分に課しているので、そろそろ禁断症状が出てきましたw

職場の駐車場に自動車を停めてからスタート地点まで自走します。
函館山の麓まで急坂を登って到着したのが6時20分。

地元民ほど遅く到着するとの格言通り、すでにたくさんの参加者が待っていました。
この日の参加者は37名(うち4名DNS)と、函館開催にしては大人数。
地元からの参加者も多いようで、いつもStravaでKudosをいただいているYoko夫妻とはじめてご対面して挨拶をいただいたりもしました。

スタート受付を終えて、北海道フレッシュで一緒に走るKさんと話をしていたら、東京からやってきたという参加者さんが話しかけてきました。
ロードバイクにカメラを車載しているので「GoProですか?」「DJIです」「自分はInsta360持ってますよ」など話しているうちに盛り上がり、3人で走ることになりました。
彼はチャフさんと言って、ニコニコ動画でロードバイク車載動画をあげているとのこと。
www.nicovideo.jp
出身が函館で、いつか戻ってきたいとも話されていたのでその日が楽しみだったりします。

8:24 PC1セブンイレブン 渡島恵山店(38.2km)

スタートはのんびりめに行くことにして、前日に一緒に走った鉄夫さん、ゆっくりさんを見送って3人で走り始めます。
序盤は信号が多くてまったりしたペースでしたが、湯川町の空港に上がっていく坂道のあたりからペースアップ。
我々も先行グループに追いついて「のんびりめ is 何?」というハイペースでガンガン進みました。
先行グループにはPBPウェアが2人いて、自分も反射ベストを着ていたので6人中3人がPBPerという一見するとめちゃくちゃ強そうなグループでしたw

2027年まではPBP完走者としてドヤ顔してもいいだろうと積極的に着るようにしているんですが、実は普通に実用品としてもよい品物なんですよ。

ヨーロッパの基準に適合するためベストの面積がすごく広いので、地味に風除けになるのでまだ肌寒い3月のフレッシュや、風が強い函館200では助かりました。
本格的に夏場になるとさすがに暑そうなので、そうなったらPBPの長袖ジャージと普通の反射ベストの組み合わせで行こうと思っています。

そんなわけでPC1には平均時速27kmで到着。
去年は爆風追い風に助けられてほぼ40km/hくらいで巡行してたので、それに比べるとおとなしいけどそこそこいいペースで走ってきました。
ここで一番時計の鉄男さん、ゆっくりさんを発見。
この二人はめちゃくちゃ速いうえに、翌日の日高門別200に出る予定なので、この日はこれ以降見かけることはなかったという。

花見シーズンということもあって、セブンイレブンでは季節限定の桜餅があったので当然ゲット。

普段食べられないものがあるとコンビニ飯でもテンションを保てるので助かります。

10:39 小休憩 ローソン鹿部町店

ここから先はこのコース唯一のヒルクライム、絵紙山が待ち受けています。
自分がひいこら登っていると、チャフさんはひょいひょいと乗り越えてあっという間に頂上にたどり着き、残り二人を写真に撮ってくれるという余裕ぶり。
なんと彼は富士ヒルに出るため日々鍛錬を欠かさないというマジもんのヒルクライマーなのでした。
ブルベ初参加だというから油断していたぜ……。

去年は南茅部のバイパスを降りたあたりから結構な向かい風に悩まされていたんですが、今年は割と穏やかな雰囲気だったので、調子に乗ってルートを外れた先にあるコンビニで小休憩をとることに。

ここではちょうど北海道フェアをやっていたので、なんと月寒アンパンをゲット!

北海道民は北海道銘菓に目がないのです。

12:26 昼食 東光亭

完全に油断していたんですが、鹿部町のローソンを出てからは向かい風になってしまいました。
しかもここはアップダウンがあるので結構しんどいのです。
さらにこのあたりの道路は完全に腐っていて走りにくいことこの上なし。
国道5号でさえボロボロだから、3桁国道の278号がきれいになるのは何年先になることやら。
もうちょっと走りやすかったら、台湾からの旅行者も見込めるのになあ。

疲労困憊のまま森町に到着して、この日の昼食は定番となった東光亭です。

チャフさんによると「トレーニングのために油物を控えていたので久しぶりのラーメンだ」とのことで、(そりゃ体重が20kgも違うわけだ!!!)と恐れおののきました。

カレーラーメンは熱々で体が温まります。

この前来たときに味噌ラーメンも食べたし、来年は焼きそばにしようかなあ。

北海道のグルメランドヌールでおなじみのmugenさんはこのすぐ隣にある雅茶一の海鮮丼を狙って行ったらしいんですが、12時を過ぎてしまっているので食べられなかったそうな。
限定海鮮丼は11時30分の開店時間に間に合わないと一瞬で売り切れるからちょっと大変かなあ。
自分は地元民の特権を生かしてまた後日に来ますw

12:53 PC2ローソン 森町富士見店 119.1km

東光亭からPC2までは目と鼻の先。
結構遊んでいた割に、120kmを6時間できているので巡航速度です。
休憩のたびに3人でだべってタイムロスしているので、走っているときの速度が普段より早いのかも。

チャフさんはここでイカ飯をゲットする予定が、さすがの売り切れ。

GWの函館を舐めてはいけないのですw

14:04 PC3セブン-イレブン 七飯大沼店 140.6km

道中は3人で適当にローテーションしながら走り、そして撮影スポットではチャフさんを先頭に出して「ここが取れ高スポット!」と撮影しながら楽しく進みます。

駒ケ岳がよく見える場所では3人並べて写真撮影タイム。
(なお、このあと自分の自転車が倒れたというw)

PC3のセブンイレブンではお花見団子セットをゲット。

しかし森町のオニウシ公園はまだ花見には早かったようで、続く北斗市の枝垂れ桜も0分咲きという感じ。
(ここも後日リベンジする予定)

15:42 通過チェック トラピスト修道院売店 174.4km

大沼から函館市内方面に抜けるには、国道5号のトンネルを抜ける必要があるのですが、ここは自動車の運転が死ぬほど荒々しいので大事をとって歩道を進みます。
問題はトンネルを抜けた後の下り坂で、ほとんど整備されていないためボロボロの状態なんですが、前に一人ランドノーズが走っていたのもあるし、下手にスピードがついているので車道に抜けるのも難しく、結局最後まで振動に我慢して乗り続けていました。
下りが終わって信号待ちになり、左足をペダルから外そうとしたら妙な違和感が。
見ると、クリートのねじが一本脱落していました。

振動で緩んでしまったのか、仕方ないのでここから先は片足フラットペダル状態で進みます。
左が無い分は、停車しやすくていいんですが、それでもやっぱりペダリングに変な癖がついて膝がおかしくなるので微妙です。

北斗市のセメント工場裏を経由して、278号に負けず劣らず道路が腐っている国道228号へ出ると道路状況はさらにひどくなり、振動ではねると足がペダルから外れちゃうのが地味にストレスです。
フラペでブルベを走る人もいますが、自分にはちょっと無理ですね~。
道路が悪い道南に住んでいるせいかもしれませんが、通勤用のDAHONちゃんにも片面フラペのSPDペダルを装着しているレベルです。

そんな感じで、苦労しつつもトラピストに到着して無事にソフトクリームをゲット。

去年よりかはだいぶ暖かかったので、乳脂肪分たっぷりの濃厚ソフトを思う存分楽しむことができました。

GOAL 元町公園前 200.7km

ここから先は市内へ戻ります。
ともえ大橋を越えて、赤レンガ倉庫群の前を通ってあとは元町まで坂を上るだけ!
10時間を切れるか!? と頑張っていたところ、チャフさんが信号にひっかかってしまいました。
それに対して自分は
「先に行くんで、赤レンガで撮影しててください」
と言い残して走り去るという無情な仕打ちw

そんなこんなで、噂の新メダルも無事にゲットできました。

200kmにしてはゴール後、めちゃくちゃしんどかったんですが、これはたぶんPCでしゃべってたり寄り道した分を実走で取り戻したせいですね。

北海道フレッシュに向けてKさんと一緒に走ってみましたが、いつもゴール時間が似通っているだけあって、良いペースで走ることができました。
さらに今回はチャフさんという新しいブルベ仲間もできてよいことづくめでした。

函館300の日は富士ヒルにかぶっているから来られないけれど、函館400は来られそうだというので再会が楽しみです。
400はDNSとDNFでまだ完走したことがないので、今年は頑張っておきたいなあ。

函館400は秋開催で、この前に400kmを走ってSRが確定してしまうとやる気がなくなってしまうというのが大きな原因のひとつです。
ブルベの200kmは楽しいし、300kmはその日のうちには帰られるから状況が悪くても頑張れるけど、やはり400kmはしんどいので(汗
今年はほかに積丹400しか予定がないので(トカプチは都合により出られず)、ちょっと頑張ってみようかな。