PikaCycling

Raleigh CRAとDAHON routeを買ったばかりのサイクリング初心者。ポタポタとポタリングを楽しもうと思っています。

VAAST bikes A/1が気になる

シクロワイヤードの記事を読んで一目ぼれしてしまった。
www.cyclowired.jp

ツボに入ったところは以下のポイント。

  1. いま流行のグラベルロード
  2. フレームがマグネシウム製(珍しい!)
  3. フロントシングル&電動シフトを選べる
  4. 油圧ディスクブレーキ
  5. 最上位グレードでもお求めやすいお値段
  6. カラーリングが好み

www.jp.vaastbikes.asia

グラベルロードなら用途が違う!

そろそろもう1台自転車を増やしたいな、という漠然とした欲望は前からあったんだけど、正直な話、ラレーCR-Aちゃんがいれば他にロードバイクはいらないんじゃ感が強かった。
なにせSORA組クロモリエントリーロードのくせに600kmブルベを完走できちゃう実力を持っているんだから、これより上のグレードのバイクが必要になるシチュエーションが思いつかない。

後何十年かたって老いさらばえて体力も脚力も落ち、
「もうカーボンじゃないと乗れないのじゃ」
となるまではいらないんじゃないかな。

だけどグラベルロードならば守備範囲が違う。

VAAST A/1はオールロードバイクなので未舗装路だって普通の道だって走れるし、自転車の楽しみ方が広がる一台になろうことが予想される。

フレームがマグネシウム

次に買う時はカーボンよりもパナソニックのチタンがいいなあ、と思っていたんだけど、それは見た目もさることながら素材の物珍しさにあった。
チタン製っていうだけでかっこいいじゃないですか。
だけどレビューを読む限りではチタンとクロモリとの差は小さいみたいだし、強いて言えば錆びないことぐらい?
それならチタンじゃなきゃダメな理由もなかろうもん、と思い始めていた。

その点マグネシウムのバイクに乗っている人はほとんどいないし、物性が鉄やチタンとは全く違うのでちょっと面白い乗り味が楽しめそうだ。
アルミより軽く、チタンより丈夫という謳い文句は眉唾にしても、割引して考えても魅力的だ。

合金だから燃えないし、セラミックコーティングでアルミ並みの耐腐食性能もあるというのが嬉しい。

最上位グレードが素敵

コンポはいろいろ選べて、最安はGRXの2×10速を積んで31.5万円。
その上はGRXの1×11速で42万円。
最上位グレードはSRAM Rival eTap AXS 12sを積んで47.8万円。
3つ比べたら断然お買い得なのは最上位グレードでしょう!

600kmを走るとFメカの変速がストレスになるからフロントが1枚になるだけでも嬉しいところを、電動シフトまでついてくるのは魅力的すぎる。

フロントシングルだと当然選べるギア比は少なくなるんだけど、いま自分が乗っているSORAは2×9だし、アウターとインナーでかぶっているのもあるのでシングル12速あれば全然カバーできそう。
これは逆に、デュラエースみたいな2×11速に乗っていない自分だからこそ許容できるポイントだと思う。

当然ディスクブレーキも油圧だし、むしろロングライド向けなのでは? という気もしてくる。

お値段が許容範囲

対抗馬はこの前カタログを見ていたDOMANE SL6。
これがだいたい50万円なので同価格帯だけど、真面目にラレーちゃんの上位互換を探すとこのぐらいになるし、逆に言うとこれ以下のグレードを選ぶのではもう1台増やす意味がない。

微妙に悩みどころなんだけど、これをeTapにしようとすると一気に67万円になるのでグハッと叫んだ。
同じRival etap AXSでこっちは2x、A/1は1xなだけなので、フロント1枚削るだけでこの差は大きい。

色味が好みっぽい

ラレーちゃんとは微妙に違うきれいな赤で、ボルドーかワインレッドみたいな色合いは好み。
チェーンステーに幾何学模様が入っているのもカッコいい。

高い買い物だから実写を一度見てから決断したいんだけど、東京に行くと実車を置いてあるお店もあるようだから、遠征のついでに見てみるのもアリか。


オールロードバイク・レボリューションの影響が大

最近買ったオールロードバイク・レボリューションが面白かったというのもある。

太いタイヤを履くことができて、舗装路でも未舗装路でも自由に走れるロードバイクが最強になるんだぜ! ということを理論づけて説明していて非常にためになった。

速く走るというよりも、快適に走るための考え方、と言えばいいだろうか。
その考え方にVAAST A/1はぴったりとハマっている気がする。

‎BC STATION 自転車情報発信基地:Apple Podcast内の#005 ヤン・ハイネさんの提唱する「オールロードバイク」速く快適な自転車の要素って?

アメリカから個人輸入してもいいんだけど、ブレーキの左右入れ替えとかがあるからショップ経由での購入を推奨しているとのこと。
funq.jp
あまりに気になりすぎるので、近いうちにショップに行って問い合わせしてもらおうかと思っている。