PikaCycling

Raleigh CRAとDAHON routeを買ったばかりのサイクリング初心者。ポタポタとポタリングを楽しもうと思っています。

【Insta360go2】恵山辛味噌ラーメンライド

ようやく北海道にもサイクリング日和がやってきた!!!
f:id:PikaCycling:20220405205434p:plain
夜半過ぎからの雨で路肩の粉塵もある程度洗い流され、ようやくロングライドできそうな雰囲気の路面になってきた。
波浪注意報が出るくらいの強風ではあったけど、雨が降るわけではないので出かけるしかない。

といってもZONDAちゃんはまだ温存。
pikacycling.hateblo.jp
近い将来しまなみ海道に行った後でチェーンとワイヤーを全交換する予定なので、心機一転生まれ変わった時にデビューさせてあげたい。

ロングライドとは言っても今回はInsta360go2のフィールドテストが主な目的なので、片道30㎞走って恵山の道の駅まで往復することを目標とする。
今回GO2はパワーマウントを使って車載してみた。
f:id:PikaCycling:20220405205639p:plain
これを使うとInsta360go2の最大の弱点であるバッテリーの持ちを完全にカバーできるうえ、付け外しも比較的簡単なのが大変よろしい。
ただ、固定の爪がちょっと甘いので、モビロンバンドかなにかで縛ってやった方が精神安定上大変よろしいんじゃないかと思う。

さて、早速だけど家に帰って編集した後の動画がこちら。
streamable.com

撮影した動画を適当に選ぶと、AIがいい感じの尺に編集してくれるので捗る。
PCの編集ソフトはiPhoneのそれより低機能で、つなぎ合わせてストーリーを作ることができないのははがゆい。

実際に編集してみて思ったのは、やはり、素材はたくさん撮っておいた方が助かるという点。
ポイントポイントで撮っておくとつなぎ合わせるときに便利なので、やはり外付けバッテリーで充電しながら車載撮影するのが良さそう。

本体に保存できる容量も小さいので、休憩時間などにiPhoneにダウンロードし、Insta360go2のストレージは適宜フォーマットしたほうがいいようだ。

それと、車載動画だけだと面白みに欠けるため、下車したときは体に取り付けてラーメンを撮影しておいたりするとメリハリが出そうだ。
ひととおりつなげた後はiPhoneiMovieでテロップを付けたり編集ができるはずなので、これについてもおいおいチャレンジしてみたい。

恵山まで

というわけでロードバイク編。
恵山の道の駅の横にある食堂菜の花は11時オープンなので、それに合わせて9時過ぎに家を出発。
天気の良さと追い風に助けられて順調に日浦洞門に到着。
f:id:PikaCycling:20220405210145p:plain
撮影しながら適当に流して恵山の菜の花に到着。
www.facebook.com

いつもラーメンばかりで、本当は地元でとれた岩のりを使った海苔だんだん弁当を食べてみたいんだけど(1日5食限定)、肌寒い中を走ってきたのでまたもやラーメンを注文。
f:id:PikaCycling:20220405210205p:plain
辛味噌ラーメンはゴマを加えてまろやかさを、山椒を加えてスパイシーさを演出しているというだけあって抜群に美味い。
前日に食べた北浜商店の白味噌ラーメンを軽く凌駕しているから、ついついラーメンばかり食べてしまうんだよなあ。

ラーメンだけだとロードバイク乗車中の野獣のような食欲に耐えきれないので、おまけに鶏そぼろご飯も注文した。
そぼろもスパイシーで美味しく仕上げてあるんだけど、ちょっとパサつき気味だったので次回はチャーシューご飯を頼んでみたい。

補給食も持ってこなかったのでオーバーカロリー気味だけど、実際1,100キロカロリーくらい消費しているので、このくらいたべてもむしろマイナスカロリーだからロードバイク尊い
f:id:PikaCycling:20220405211020p:plain
楽しかったのはここまでで、帰りは波浪注意報級の向かい風の中、身を低くして必死に耐える。
上り坂も向かい風もギアを低くして耐えるしかないんだけど、獲得標高と違って単に遅く走っているとしか記録されないのが辛いところだ。

さらに辛かったのは途中でeTrexの電源が切れてしまったこと。
替えの電池を持ってきていないのでiPhoneでSTRAVAを起動させて後からアクティビティを結合させる手段に出たんだけど、向かい風を浴びすぎてiPhoneの電池も急激に減っていたのでヤバかった。

せっかくトップチューブバッグにInsta360のためにモバイルバッテリーを入れてきたのに、Lightningケーブルを入れていなかったのは痛恨の極み。
iPhone XSもだいぶバッテリーがへたってきたので、これを教訓にケーブルも持っていくことにしよう。


そんな感じでひさびさに60km走ってみたけど予定通りこのくらいの距離では体に疲れが残らず余裕だった。
これだけ走れたらしまなみ海道も普通に走れることだろう。

シーズン初めにいきなり輪行するには体ができていないこともあって不安もあったんだけど、冬の間にZWIFTやらスノーハイクで体を動かしていただけのことはあった。
streamable.com
動画の撮影方法も試行錯誤しつつ、本番に向けて準備を整えていきたい。